Sakura Bijin
京都の町家と満開の桜

京から届ける、肌と心に咲くやさしさ。

天然由来成分100%、京都の工房で丁寧に手作り。小ロット生産で最高のフレッシュネスをお届けします。

Sakura Bijin 工房の様子

1998年創業 ‑ 京都の伝統と科学の融合

私たちは京町家を改装した小さな工房から出発しました。長年の和漢素材研究と最新の皮膚科学を取り入れ、肌へのやさしさと効果実感の両立を追求しています。創業以来守り続ける手仕事と厳格な品質管理により、国内外の愛用者から厚い支持をいただいています。

0

年間小ロット
生産数

0

リピート率
%

0

直営店舗

所在地:京都市東山区清水4-202 / TEL: 075-123-4567 / Email: info@

主力商品

桜花石けん

桜花石けん

京都産八重桜エキスとシアバターでしっとり洗い上げ。合成香料不使用。

主要成分: 桜花エキス、シアバター

価格: 1,480円(税込)

詳細を見る
抹茶化粧水

抹茶化粧水

宇治抹茶由来のカテキンが肌コンディションを整え、うるおいをキープ。

主要成分: 宇治抹茶エキス、ヒアルロン酸

価格: 2,200円(税込)

詳細を見る
椿美容オイル

椿美容オイル

一番搾り椿油を低温圧搾。さらっとしたテクスチャでエイジングケア。

主要成分: 椿油、スクワラン

価格: 3,980円(税込)

詳細を見る

国産ボタニカル原料

高知県産ユズ

高知県産ユズ

爽やかな香りとビタミンCで透明感をプラス。

宇治抹茶

宇治抹茶

上質なカテキンで肌を守り、赤みを落ち着かせます。

長崎五島列島椿油

五島列島椿油

オレイン酸豊富で保湿力抜群、軽い付け心地。

透明性のある製造工程

レシピ開発

1. レシピ開発

皮膚科学と伝統素材の研究を重ね最適配合を決定。

低温熟成

2. 低温熟成

30℃以下でゆっくり熟成し有効成分を守ります。

品質検査

3. 品質検査

HPLC分析と官能評価をISO22716に準拠して実施。

手包み包装

4. 手包み包装

環境配慮紙を使用し、一つひとつ丁寧に包みます。

竹林と農園

数字で見る環境への約束

0

再生紙パッケージ
使用率(%)

0

CO₂排出削減
(2018年比 %)

0

リフィル対応店舗

取り組み詳細を見る
  • 竹由来インクでのパッケージ印刷
  • 製造時に発生する廃油をバイオ燃料へリサイクル
  • 電力の75%を再生可能エネルギーで賄う
  • 近隣農家の未利用植物をアップサイクル原料として活用
ワークショップの様子

季節の石けん作りワークショップ

開催日毎月第2土曜日
時間13:00-15:30 (2.5時間)
定員8名(先着)
参加費3,500円(税込、材料費込)
オンライン予約

お客様の声

専門家チーム

代表取締役 佐藤 聡美

佐藤 聡美

代表取締役 / フォーミュレーター

京都大学薬学部卒。漢方研究を経て独立。伝統素材の現代応用をライフワークに。

開発責任者 中村 隼人

中村 隼人

開発責任者 / 化粧品科学修士

バイオテクノロジーの視点から植物エキスの機能性を解析。新処方の設計をリード。

品質管理責任者 田中 直子

田中 直子

品質管理責任者 / ISO主任監査員

ISO22716に基づくGMP体制を構築。安全性データの公開にも尽力。

お気軽にお問い合わせください

製品やワークショップ、取材依頼などお気軽にご連絡ください。通常2営業日以内に返信いたします。

  • 住所: 京都市東山区清水4-202
  • 電話: 075-123-4567
  • Email: info@
  • 営業時間: 10:00-18:00 (月-金)
京都店舗の地図

ありがとうございます!

送信が完了しました。追って担当者よりご連絡いたします。